
INTERVIEW 47
ななみ
ドライバー歴 5年

名前:
ななみ

仕事:
ダンプ屋・ドライバー歴 5年
趣味:
出身地:
SNS:
メッセージ:
「念願のダンプ屋さんに✨ 育児に仕事に家事、ワンオペで精一杯がんばる✊ 男に負けじとがんばるトラガールたちが増えますように🥰」

INTERVIEW 47
ななみ
ドライバー歴 5年

趣味:
出身地:
メッセージ:
「念願のダンプ屋さんに✨ 育児に仕事に家事、ワンオペで精一杯がんばる✊ 男に負けじとがんばるトラガールたちが増えますように🥰」
INTERVIEW

░ 16歳で解体屋で作業員
18歳で舗装・土木屋で5年間作業・運転・管理をばりばりw
病気をし、25歳で解体屋でダンプ・アームロールの運転手
26歳でダンプ屋
░ am7:30出勤(暖気・点検後、出動)
→言われた待機場所へ
→現場へ材料運んだり、プラントへ産廃運んだり
だいたい平均5pmには置き場帰って日報書いたりで終了
░ 女性ドライバーゎ私だけですが、現場の雰囲気はきついときもあり、基本的にsmileで乗り越えてます
░ 思います!
今までの経験では、他の男性作業員やドライバーと同じこともするし、女性やからって多少甘やかしてくれたりもしてましたが、やはり他所の業者さんたちが冷やかしの目で見てきたりするのでそれだけはないように心がけていました。
昔と比べて女性ドライバーが増えてきたという事は、世の中が変わってきたんやなと実感しました。
自分もそうですが、子育てしながら仕事をする方たちは、ほんまに融通の効く会社があって、子どもの預け先があるからこそできるものなんやと日々感謝。
仕事のやり甲斐は? 仕事で大変な所は?
░ 極狭な現場に1発で入れたりした時の喜びやハラハラ感はたまらないですね😏 色々な道を覚えるのが大変です!
░ きっかけゎ同じトラガールと繋がりたいなと思ったからです💓
「トラック女子」になりたいと考えている方へ向けて、仕事で一番大切なことは何ですか?
░ 男性作業員や男性ドライバーに負けじとがんばるぞ!の根性あれば大丈夫🥰✊
トラック運転手になるには必要な資格やスキルは何ですか?
░ 乗りたい大きさや車種によっての免許が変わってくるので免許さえあれば乗れます👍あとゎ慣れていくしかないです😅
░ やる気、気配りやと思います!
░ 目標ゎ特に決めてないです。会社の役に立てれたらそれだけで満足です👍
~2021年1月12日~
PHOTOS

