INTERVIEW 23
ともたん
ドライバー歴 15年
名前:
ともたん
仕事:
重機オペレーター、大型タンクローリー・大型ブロアー運転手
トラック
&重機:
タンクローリー(UD)、ブロアー(HINO)
キャタピラー(CAT、コマツ、日立)
出身地:
奈良県
SNS:
メッセージ:
INTERVIEW

現在の仕事内容は何ですか?
░ メインは重機での仕事です。
重機オペレーターとして、働いていますが、出来ることが多いので多いかどうかは、自分では分からないのですが、以前の会社で鍛えあげられましたので、笑
なんでもやらせてもらってます。ガス切断や、鉄屑選別、大型トラックでの搬出などもさせて貰ってます。
重機に乗りたいと思ったきっかけは何ですか?
░ 元々は私、トラックが好きで、運転手だったんですね。
スクラップの引き取りだったんで、トラックも色んな車種乗りこなすようになって、解体現場見てると、自分もそういう重機に乗りたい、って思うようになって。
転身してみてどうでしたか?
░ 積込は元々できたんですけど、今ほどスムーズにはできませんでしたし、今のように細いことや、繊細なことはできませんでした。
もっとうまくなりたい、もっと、もっとスキルアップしたい、って思う気持ちが強くなって。
今では、法面整形もやらせてもらってます。
まさかここまでスキルアップできるとは思っていませんでしたが、重機に魅力を感じ、スキルアップしたいという思いを持ち続け、努力する事、根気があれば、もっと成長できると信じています。
仕事のやり甲斐は?仕事で大変な所は?
░ やりがいは、なんでも乗るので、あれやって、これやって、って言われることが嬉しいですし、出来上がった時の感動とか、ちょっと腕が上がったかな?って感じれた時とか、すごくやりがいを感じます。困難にぶつかれば、ぶつかるほど、やりがいを感じます。
大変なことは、重機が大型になればなるほど、クローラーの掃除や、グリースアップが、大変です😅
典型的一日を記述してください
░ 朝礼 → KY → 現場作業スタート
「トラック女子」になりたいと考えている方へ向けて、仕事で一番大切なことは何ですか?
░ 自分はどうなりたいか、自分はどうしたいかなど、自分の意思をしっかり持って、目標に突き進んでください。
キャリアアップの為に必要だと思う事は?
░ なんでも挑戦してみることが大切だと思います。
私は、すぐに絶対諦めないタイプで、できるまでやります。
バカにされても、絶対にあきらめません。
(辛くて折れそうになったとき、ツイッターのみんなが応援してくれたり、支えてくださる仲間が居たから、諦めずに居れました~)
今後の目標は?
░ もっと、もっと、場数踏んで、上手くなって、認められたいです‼️
将来は、あのお婆ちゃん、すごいんやで‼️って言われるようになりたいです‼️
~2019年02月20日~










