名前:
仕事:
クレーンオペレーター ・オペレーター歴 8年
趣味:
出身地:
SNS:
メッセージ:
HOME | TRUCK LADIES > インタビュー
オペレーター歴 8年
重機:
タダノ クレボ GR-130NL
現在の仕事内容を教えて下さい。
░ 建設現場などで鉄骨、木造の建方作業や鉄筋、仮設材等の資材の揚重作業を行っています!
クレーンオペレーターになったきっかけはなんですか?
░ 小さい頃から乗り物が好きで、中学生位にはクレーンに乗りたい!って思い、高校も工業高校に進み、建築業への知識を得ていました。
これまでのキャリアについて教えて下さい。
░ 工業高校を卒業後、すぐクレーンに乗りました!就職先がクレーン屋さんでした( ´ ▽ ` )ノ
典型的一日を記述してください。
░ 朝6時頃に車庫を出発して、大体8時前後に現場に入り、17時頃まで揚重作業をして、18時過ぎには大体車庫に帰って来ます。
現場の雰囲気は?
░ 先輩達が和気藹々としてるので、笑いが絶えないいい職場です😁
クレーンオペレーターって女性には体力の要るイメージがありますが、実際はいかがですか?
░ 全然そんな事は有りません!職人さんの様に力仕事がある訳でもなく、数本あるレバーを動かすので体力より繊細さが大切です!
業界・仕事は女性でも働きやすい職場だと思いますか?
░ はい!女性でもやりやすい仕事ですし、働きやすいと思います☺️私の会社は30名程居るクレーンオペレーターの中で女性オペレーターは私1人です(*^^*)
仕事で大変な所は?
░ やっぱりトイレですね😥大きな現場に行くと女性用トイレを用意してくださる所も有りますが、小さな現場はトイレがあっても男性用の小便器のみ、なんて事もあります(ToT)
仕事のやり甲斐は?
░ 現場で、職人さんや監督さんに「上手いね!正確だね!」と言われるとやる気も湧きます!現場から指名頂けたりするとやりがいを感じます!
クレーンオペレーターになるには必要な資格は何ですか?
░ 「移動式クレーン免許」が必要です。私が乗っているラフテレーンクレーンは、公道を走るので「大型特殊免許」も無いと走れません(^^)クレーンオペレーターに興味はあったら、普通免許しか持っていなくても、やる気さえあれば採用していただける可能性もあります。免許に必要な費用を補助してくれる会社も有りますし、チャレンジをしてみるって事は大切だと思います!
「クレーン女子」になりたいと考えている方へ向けて、仕事で一番大切なことは何ですか?
░ 乗りたい!乗ってみたい!って言うやる気と、操作レバーを数本同時に触るので、繊細さが大切です!一歩間違えたら、職人さんを怪我させたりしてしまうので。
キャリアアップの為に必要だと思う事は?
░ 色んな機械、色んな大きさのクレーンを乗りこなす事です!
今後の目標は?
░ 大きなクレーンにも乗りたいです!今乗ってるクレーンでも社内一上手いオペさんって言われる事です!
~2020年05月28~