多くの女性が重機オペレーターとして活躍できるように

今回は重機オペレーターのKaoriさんに自身の体験を元に、もっと女性がこの仕事で活躍するために必要なことを綴っていただきました。

重機オペレーターという言葉さえ知らなかったので、なんていう職業なんだろうとひたすら検索していました。

中々女性で重機を仕事にしてみたいという人は稀だと思います。私もそうでした。でも間近でこのかっこいい重機を見た時に胸が掴まれたような衝撃を受けました。

きっかけが大事だと思います。やりたい気持ちが有ればどんな困難でもへっちゃらです!

もちろん、危険が伴う仕事でもあるため、慢心と過信はしないように安全第一を心得ています。

保険は一人親方労災、あとはダンプに接触したりリースの機械を壊してしまったりすると大変なことになるので一億円まで出る保険に入っています。笑

重機オペレーターは、日々成長、一生学びです。

個人事業主になってからは、自分の行い全てが自分の評価に直結するので、やりがいがあります。頑張ったら頑張っただけ、お給料も比例すると思います。もっと腕を上げて私を頼んで良かったと思ってもらえるようになりたいです。

重機オペレーターとして日々成長

重機オペレーターは基本8時の朝礼に間に合うように現場に行き、17時には大体終わります。

座って操作しているだけなので肉体労働は基本ありません。

体調面や体力面では女性でも可能です!!

現場によっては自分で何度も乗り降りして盤の高さを見たり、法面の角度を見たりしますが、それをやらないと自分の腕は成長しません。

手元の人の作業を手伝うこともありますが、そうすれば手元の人の気持ちもわかるし自分がもっと上手くなれば皆が楽になるんだなぁと考えながら作業しています。

女性だけど大丈夫なの?という目で見られることはありますが、私は男性より動くと言われます。笑 

それに、繊細さが大事な仕事でもあります。料理をする時のような段取り、子育てをする時のような全体を見る目など、女性ならではの視点が仕事に活かせます!

女性でも大丈夫ですよ!!

女性も活躍できる重機オペレーターの魅力

以前の会社では事務以外の人員としては、女性は私だけでしたが、私がいることで明るくなるような雰囲気になればいいなと存在感をあえて出していきました!笑 聞きたいことは聞く、言いたいことは言う、そうするとすごく熱心に色々教えてくださってそれが今の私の糧になっています。あと、男性が苦手とされる整理整頓などを積極的にやっていました。

女性オペレーターならではの強み

子供が小さいときは、保育園の1番早い預け入れ時間でも現場仕事には間に合わないので、置き場仕事に専念させてもらっていました。たまに近い現場があると連れて行ってもらっていました。

私は今個人事業主ですが、やはり子育て中は育児や女性に理解のある会社を見つけるのが1番働きやすさにつながると思います。

今そういう会社も多くなってきたなと感じます。

しかし、制度改革もまだまだ必要で、保育園の預け入れ時間を早くする、子供の急な発熱などに備えた環境整備をする、など…多くの女性がこの業界で活躍していくにはそこが大きな問題だと思います。それは1人の力では無理なので、今回一般社団法人を仲間と立ち上げました。

あとはそれをカバーしてくれるような会社さんが増えてくれることを祈っています。

多くの女性がこの業界で活躍していくために

重機オペレーターの仕事に関する質問がありましたら、コメントでよろしくお願いします〜

┃Truck Lady5 Blog
シングルマザーで2人の子供を育てながら、現場では大小様々な大きさのユンボを操り、重機オペレーターとして活躍されているKaoriさん。女性の私でも安心して、任せてもらえるように技術面でも一目置かれる存在になることが目標という重機オペレーターさんです。
シングルマザーで2人の子供を育てながら、現場では大小様々な大きさのユンボを操り、重機オペレーターとして活躍されているKaoriさん。女性の私でも安心して、任せてもらえるように技術面でも一目置かれる存在になることが目標という重機オペレーターさんです。

多くの女性が重機オペレーターとして活躍できるように” への4件のフィードバック

  1. いつもお仕事お疲れ様です。26歳これからシングルマザーになります。ずっと専業主婦だったので就業経験はありません。息子の影響で重機に魅力を感じ、私も重機オペレーターになりたいと思うようになりました。まだ娘を預けられない今のうちに勉強できる事があればしたいのですが、何から始まればいいですか?最低限必要な資格取得のために必要な勉強などあれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。

    1. 里菜さん、コメントありがとうございますまず資格は車両系整地と小型移動式クレーン、この二つは必須です。
      ですが5日間ほど連続で講習を受けに行かなくてはいけないため、お子さんが小さいと無理があるかもしれません。
      今は資格代支援制度のある会社や、現場には出られなくても置き場で重機に慣れさせてもらえるような会社もあるのでそちらの方がお勧めと言えます。
      私も実際に下の子が2歳くらいで一時保育の時に就職をし、置き場で6年間重機に触れてやっと子供達が一人で学校に行ける年になったので現場仕事に出られるようになりました。
      理想の会社探しをすることが今は今後のためにできる最良の方法かもしれません。
      また質問がありましたらいつでもどうぞ。
      応援しています。

      1. お返事ありがとうございます!!かおりさんのようなオペレーターになれるように今出来る事を頑張ります!資格代支援制度や会社について調べていこうと思います凄く参考になりました❗️

        1. 親川里菜 様
          日頃より、Truck Lady5を応援していただきましてありがとうございます。
          Truck Lady5運営事務局でございます。
          重機オペレーターを目指している親川様にTruck Lady5運営事務局より、女性ドライバー資格取得支援のご案内でございます。

          弊社が賛同している一般社団法人フラワーリボン協会にて、女性ドライバー資格取得支援を行っております。こちらは、女性ドライバーとして会社に在籍している、または就職を目指し資格取得を考えている方を対象に講習費用を補助させていただく支援でございます。

          運転資格免許取得後に申請手続きをしていただくと、補助金を受けることができる制度でございますので、免許取得の際に是非ご活用いただけますと幸いです。

          手続きの内容や条件などの詳細はこちらのフラワーリボン協会公式サイトをご参考ください。

          サイト内で記載されていない運転資格免許でも補助金の対象となる場合がございますので、詳しくはお電話にてご相談いただけますと幸いです。

          親川様が重機オペレーターとしてご活躍されることを心より願っております。

          ◆フラワーリボン協会公式サイト:女性ドライバー資格取得支援
          https://flower-ribbon.or.jp/professional-qualification-support/women-drivers/

          ◆資格取得支援に関するお電話でのお問い合わせはこちら
          一般社団法人フラワーリボン協会事務局:03-6435-7044

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です