ほんまは、まだ母親が必要な二年生の娘やけど、最初はわがまま言うて泣いて電話してきて、『頑張って行きや!ママ今日早く迎え行くから!』と言い聞かせ、息子や娘をイライラさせた時もありました。
朝の『行ってきます』が言いたい年頃やと思います…
長女にゎ『洗濯干しといて!』『学童迎え頼むわ!』は当たり前の毎日…。
文句言うけど、干してない時80パーセントやけど感謝しています!笑
いまでこそ子供達は慣れて、当たり前かのように毎日過ごしているけど、それまでは本間に大変な思いをさせたと思います…。
子供達に仕事の話とか愚痴を聞いてもらっている時もあります!笑
特に息子は中学卒業してから舗装屋さんで仕事→土木(現在)!むっちゃ話が合う!笑
合材をやり出したあたしの話も聞いてくれて、やり方も教えてくれる♡
今、年頃で息子の先輩や友達が地元の現場行くと手元でいたりもするから『どんまま頑張れ!』←子供の友達にゎ『どんまま』と呼ばせてる
笑
息子ゎ忘れているかもやけど、1回だけ『俺お母はすごいな!思た』言われた時があって、我慢したけどむっちゃ嬉しくて泣きそぉなったのよ
